- Omiaiに課金すべきか迷っている人
- 安全にマッチングアプリを使いたい人
- Omiaiで本当に出会えるのか不安な人
数多くのマッチングアプリから選ぶのは大変ですよね。
例え1ヶ月1,000円だったとしても、年間トータルで考えたら1万円以上。

使えないアプリで損は嫌!
そこで、マッチングアプリで結婚相手を見つけた僕が自信をもって登録すべきアプリを紹介します。
それが「Omiai」です。
この記事を読むことで、あなたは「Omiai」の特徴を知り、安心してOmiaiで婚活をスタートできるようになりますよ。
Omiaiについて

Omiaiの特徴と向いている人/いない人
- 20代後半~30代前半の会員が多い
- 安全性が高い
- 真面目に婚活・恋活をしている人が多い
Omiaiの会員数と年齢層について
Omiaiの累計会員数は400万人以上で国内シェアNo.3のアプリです。
年齢層は男女ともに20代後半から30代前半が中心。
まさに「アラサーのための婚活アプリ」と言えます。
24時間監視とイエローカード制による高い安全性

Omiaiの大きな特徴が「高い安全性」です。

アプリって詐欺が多そうで怖くないですか?
僕も怪しい人に騙されるのが怖くて、アプリを使うか迷いました。
でも「Omiai」なら安心です。
なぜなら24時間の監視体制とイエローカード制による高い安全性が確保されているから。
他のアプリならうまく潜んでいる詐欺業者も、Omiaiなら強制退会で消えてしまいます。
安全を魅力に感じて登録したマジメなユーザー層
Omiaiには「安全・安心」に魅力を感じた人が多く登録しています。
つまり、Omiaiの特徴から考えられるユーザー層は
「安全を重視して、慎重かつ真面目に婚活をしようとしているアラサー」


僕の彼女も、安全そうだったから登録したと言ってました。
真面目な人とお付き合いがしたい!
そんな人はOmiaiでの婚活を検討してください。
\ 真面目な人を探しているならおススメ!/
登録前に確認しておきたいOmiaiのデメリット
Omiaiの料金は少し高め

僕がおススメしているもう一つの婚活アプリ「Pairs」は1ヶ月「3,590円」ですが、
Omiaiは「3,980円」と少し高めです。
少しでも安く婚活をしたい!という人はPairsを検討しましょう。
Pairsに関しては「【婚活地方在住者は必見】Pairsの特徴と向いている人/いない人」で詳しく解説しています。
Omiaiはクレジット決済で払わないと月額料金が高くなります。
必ずWEB登録をしてからアプリをダウンロードしましょう。
※このサイトからのリンクは全てWEB登録用なので安心してください。
詳細は「【約3,000円も損をする⁉】Omiaiでお得に有料会員になる方法」で詳しく解説しています。
慎重派な人が多い
アプリの安全性を魅力に感じて登録しているユーザーが多いので慎重派な人が多いです。
言い換えると「実際に会うまで結構時間がかかる」ということ。
焦らず、あなたの誠実さと婚活に対する誠意をメッセージのやり取りで示す必要があります。

誠意はあなたの武器ですよね!
メッセージのコツは僕が教えるので安心してください。
とにかく早く会いたい!という人はそもそも婚活に向いていません。
多少危険が伴いますが、出会い系アプリやデートマッチングアプリをメインで使うことをおススメします。
Omiaiの安全性について
- サクラがいない
- 24時間監視とイエローカード制
- 徹底した年齢確認と本人確認
Omiaiにサクラはいない
Omiaiにサクラはいません。
サクラとは
運営側の仕込み客のこと。
お客の中に混ざり、商品の売れ行きがいい雰囲気を作り出して購買意欲を高める。
マッチングアプリでは美人な女性をたくさん登録しておいて、魅力的なアプリであることを演出している罠アプリが存在する。
根拠は2つあります。
Omiaiにサクラがいない理由
- Omiaiの運営会社は上場企業だから
- 会員数が多いから
上場企業はサクラを使えない
Omiaiの運営会社は、東証一部上場している「(株)ネットマーケティング」です。
主な事業はWEB広告とメディア関連。
サクラを使うことは違法行為なので、上場企業はリスクが大きすぎてできません。
上場企業が違法行為をすると、株価の暴落や上場取り消しなどの処罰を受けます。

大ダメージを受けるので、大きな会社はサクラをしません。
会員数が多い
Omiaiは国内でNo.3の会員数です。
そもそもサクラにお金をかけて、登録者を多く見せる必要が全くありません。
有名ではないのに、登録人数が多いアプリはサクラが多い可能性が大きいので注意しましょう。
24時間監視とイエローカード制
24時間365日の監視体制

Omiaiは「安心・安全」をウリにしているアプリなだけあって、運営側が24時間365日監視しています。
不審なユーザー・書き込み・行動があれば、すぐに対応。
規約にも明記されている通り、有料会員でも強制退会させられます。
イエローカード制

Omiaiは不審なユーザーにはイエローカードが付与されます。
この制度のおかげで、ユーザーはすぐに怪しいユーザーの存在を知ることが可能。

僕もやり取りしていた女性がリアルタイムでイエローカードを付与されたことがあります。
おかげで詐欺にあわなくて済みました。
このイエローカード制は、月額有料会員にも適用されます。
累積2枚で強制退会。
1度強制退会になったらもう2度とOmiaiには登録できません。
徹底した年齢確認と本人確認

Omiaiでメッセージをやり取りするためには月額料金を払うだけでは足りません。
身分証明を絶対にする必要があります。
他のアプリとの大きな違いは、
- 一部を隠す
- 写りが不鮮明
だった場合はNGだという点。

少しの抜け道も許さない姿勢は、ユーザーとしては心強いですね!
おまけ:月額料金が高いことはメリットにもなる
月額料金が高ければ
- ライバルである男性の登録が減る
- 月額無料である女性の登録者は減らない
- 利用者のリテラシーが高くなる
からです。

料金が高いほうが、利用するお客さんの質が高いことも多いですよね。
男性視点でいえば、ライバルが少ないかつリテラシーが高い人が集まりやすい環境になる。
それがOmiaiです。
まとめ:安全性が高いOmiaiで安全に婚活を始めよう!
20代後半~30代前半の会員が多い
Omiaiの女性ユーザー94%が20代~30代
安全性が高い
- 24時間365日監視
- イエローカード制の採用
- 上場企業が運営しているからサクラゼロ
- 徹底した本人確認
真面目に婚活・恋活をしている人が多い
少し月額料金が高くても、安心・安全のために登録しているユーザーが多い
⇒それだけ真面目に婚活・恋活をしている人が多い
\ 真面目な人を探しているならおススメ!/
コメント