- マッチングアプリでマッチングする男性像を知りたい
- アプリでNGな非モテ行動を知りたい
- マッチングアプリのプロフィール作りで意識すべきことを教えて!
プロフィールを書くときに、「女性が求める男性像」を意識することは超重要です。
何も意識せずに書くと、誰にも読まれないプロフィールになるかも。
そこで、この記事ではプロフィール作りに絶対役立つ「確実にマッチングする男の条件」を紹介します。

チェス盤思考という思考法で解説します!
この記事を参考にすれば、女性がどんな男性を求めているかを理解し、マッチング率をUPできますよ!
チェス盤思考でアプリ女子の心を読む
チェス盤思考とは
チェス盤思考
相手の立場に立ち、相手の思考・行動を読むこと
チェスは相手の次の手を読むことでゲームを有利に進めていくことから、この名前がつきました。
コツは「相手の立場になり、どこまでも考え抜く」こと。

チェス盤思考で婚活アプリ女子の心を読んでみましょう!
なぜチェス盤思考が必要なのか
どんな女性に、どんなプロフィールを書けばいいのか、どんな振る舞いをすればいいのか
もっと踏み込むと「どんな男性だったら女性がマッチングしたいと思うか」を具体的にするためです。
世の中の「モテるテクニック」は相手の立場で考えないので、多くの場合役に立ちません。
考えてみて下さい。
世の中にある多くの「モテるテクニック」は、男性視点で
- いかに男らしく見せるか
- いかにセクシーに見せるか
- いかに他より優れているか
をアピールすることに特化しています。

つまりこの方法が使えるのはハイスペイケメンだけ。
「清潔感+中身で勝負」な僕らがとる戦術としては間違い。
なので、チェス盤思考を使ってどうやったら僕らの中身を見てみようと思う気になるか必死に考える必要があります。
婚活アプリ女子の心を読むときに考えたいこと
チェス盤思考で大切なのは「相手の立場になって考えること」です。
今回は3つのポイントに絞ってチェス盤思考をしてみましょう。
- なぜ婚活方法にアプリを選んだのか?
- 女性がアプリで不安に思うこと
- どんな男性なら会いたいと思うか
チェス盤思考でたどり着いた確実にマッチングする男性像とは
結論から先に言うと、マッチングアプリをやる女性が求めている男性像は下記のとおりです。
マッチングアプリをやる女性が求めている男性像
- 誠実な男
- 余裕がある男
- マメな男
普通過ぎて面白くない!
そんな声が聞こえてきそうですね笑
でも、それが大事なんです。

順番に解説していきますね。
なぜ婚活方法にアプリを選んだのか?
チェス盤思考をしてみます。
婚活方法にアプリを選んだ理由は…
- 周りに異性がいない(アプリは生活地域に関係なく異性を探すことができる)
- 安く婚活がしたい(女性は無料)
- 色んなタイプの異性に会いたい(他の婚活方法と併用)
- 手軽に婚活したい(婚活パーティーは面倒)
- 見た目やプロフィールをチェックしてから会いたい(用心深い)
そしてチェス盤思考の結果から、女性像を具体化してみます。
- 安く・手軽に婚活をしたい(ライトユーザー)
- 色んな男性にアプローチしたい(ハイスぺ探し or 自分探し)
- 慎重に相手を見極めたい(真面目タイプ)
僕らがアプローチすべきなのは「3」の女性です。
- ライトユーザーはマッチングしても後が続かないかもしれない
- ハイスぺ探しの人は僕らよりもいい条件の男が見つかれば乗り換える
- 自分探ししている女性は急に全く違うタイプの男性に乗り換える可能性がある

僕も何度、急に女性から音信不通になったことか…
しっかりとプロフィールを作りこめば、「3」の真面目タイプの女性は見ます。
アプリを使うとき女性が不安なことは何か?
チェス盤思考をしてみます。
アプリを使うとき女性が不安に思うことは…
- 詐欺にあわないか(投資詐欺)
- マルチ商材を売りつけるような人がいないか
- 身体目的の人がいないか
詐欺系は僕ら男でも警戒しますが、身体目的を心配するのは女性ならでは。
チェス盤思考の結果から、女性の行動を想像してみましょう。
- イケメンすぎる人は怪しいので避ける(なぜアプリで婚活しているのかわからない)
- いいねをたくさんもらっている人気な男性を避ける(競争相手がたくさんいて大事にされない)
- プロフィールや写真で人柄が分かる人を探す

分析してみると、アプリって良識ある女性にアプローチしたい僕らに有利な環境ですよね。
アプリ女子の「不安」という側面から考えても、プロフィール作りが大切という答えが得られました。
そして、プロフィールはもちろん「真剣な婚活目的でアプリをしている」ことをアピールする内容にする必要があります。
安心して女性が「いいね」を押せるように、「誠実さ」をアピールするプロフィールを作成しましょう。
誠実さアピールに繋がらないNG行動
- アプリで写真を加工する
- プロフィールでウソを書く
- マッチングしてすぐにLINEを聞く
- すぐに夜のデートに誘う
どんな男性なら会いたいと思うか?
チェス盤思考をしてみます。
アプリ女子が会ってもいいかなと思える男性は…
- 会っても危険じゃない人(詐欺・身体目的)
- コミュニケーションが取れる人(苦痛な時間を過ごさない、会話が成立する)
- ドタキャンしない人(最低限のマナーを守れるか)
安全な人+時間の無駄にならない人なのかは絶対に把握したいはずです。
女性の場合、複数の人からアプローチを受けているパターンがほとんど。
つまり「ダメだな」と少しでも思ったら別の人と会えばいいだけの状態です。
なので、僕ら男性よりも「会うハードル」は高いはず。
チェス盤思考の結果から、女性が会いたいと思う男性像を想像してみましょう。
- 焦りがなく、余裕がある人(粘着されない)
- メッセージのやり取りが普通な人(会話できそう)
- やり取りが丁寧な人(ドタキャンしなさそう)

安心して会えそうな人が一番。
「余裕がある人」「マメにメッセージを返信する人」がポイントになります!
また、同時にNG行動も見えてきますね。
アプリ女子が会いたくなくなるNG行動
- あなただけとしかマッチングしていないという
- メッセージで自分のことしか言わない
- メッセージで相手のことしか聞かない
- わざとメッセージの返信を遅らせる
まとめ:確実にマッチングする男性像は「安心」な男性
モテるテクニックではほとんどの男性は意味がない
「モテるテクニック」は男性視点で考えられた魅力を倍増するためのもの。
イケメン以外が使っても効果は薄いし、一部の女性にしか効果が見込めない。
チェス盤思考で判明したアプリ女子に敬遠される人
婚活に真剣で真面目な女性ほど、
- 「身体目的」などの自分に危害を加えそうな人
- コミュニケーション力がなく、礼節が伴わなくて会っても時間の無駄になりそうな人
を敬遠する。
チェス盤思考で判明した確実にマッチングする男の条件
僕らはその人たちが「会ってもいいな」と思えるようアピールするのが良い。
求められている男性像は
- 誠実な男
- 余裕がある男
- マメな男
コスパ抜群で、登録者数も日本No.1の「Pairs」に関する詳細は「【婚活地方在住者は必見】Pairsの特徴と向いている人/いない人」を読んでください。
僕がもうすぐ結婚する彼女に出会った「Omiai」に関する記事は「【安全なマッチングアプリを使いたい人必見】Omiaiの特徴と向いている人/いない人」を読んでください。
コメント